Uncategorized 長年続けて思うこと 〜パートのおばちゃんになった私〜 介護の仕事に関わって、もう何年になるんだろう。二十歳の頃から働きはじめて、今はパートのおばちゃん。肩書きも変わって、働き方も変わったけれど、見つめているものは、ずっと同じような気がする。特別養護老人ホームでの勤務を経て、在宅でのケアマネの仕... 2025.07.18 Uncategorized
Uncategorized 「手に取る人の気持ちに寄り添いたい」 「手に取る人の気持ちに寄り添いたい」ひのきのおがくずを袋に詰めながら、私はいつもその向こうにいる“誰か”のことを想像します。それは、お風呂に浮かべて香りを楽しみたい人かもしれないし、ペットのために安心して使える自然素材を探している人かもしれ... 2025.07.17 Uncategorized
Uncategorized 建具屋さんが減っていると聞いて、思ったこと 最近、「建具屋さんが減ってきているんですよ」という話を聞きました。そう言われてみると、昔は町の中にいくつもあった建具屋さん、今ではあまり見かけなくなったように思います。家のサイズや暮らし方に合わせて、一つひとつ手でつくるオーダーメイドの建具... 2025.07.16 Uncategorized
Uncategorized ありがとう 手作りの台 ホットプレートを使うたびに、テーブルが熱で傷んでしまわないかと心配していました。そんな私の気持ちを察して、夫が、ホットプレートの下に敷く台を作ってくれました。四角い板の上に、しっかりと脚を取りつけた台。高さもちょうどよくて、熱もこもらず、汚... 2025.07.15 Uncategorized
Uncategorized 🚪 建具とおがくずと、やさしさに包まれた現場で 夫が建具を納めに行く日、私はそっと「今日も気をつけてね」と声をかけます。家で仕上げた建具も、現場に持っていくと、ぴたりとはまらないことがあるそうです。ほんの少しだけ削って、整えていきます。まるで、建物の呼吸にそっと合わせるように。それは、「... 2025.07.14 Uncategorized
Uncategorized 静かな駅が、好きです 昨日、夫の所用で池袋へ行きました。週末の池袋。まるで人が空から降ってくるみたいに、次から次へと現れる。歩き方を忘れるほどの人混みの中、私はただ前へ前へと進むしかなくて。誰かとぶつからないように、歩調を乱さないように、視線の先まで気を張ってい... 2025.07.13 Uncategorized
Uncategorized 今日も、花に手を添える 今日は、お墓に供える花を買ってきた。義母は、生花の師範の資格を持っていた人。家にはいつも季節の花がきれいに生けられていて、その空間は、どこか凛としていて、やさしくて、まるで花が言葉の代わりのようだった。私は、そんなふうには上手にできない。毎... 2025.07.12 Uncategorized
Uncategorized 今日も、見えないところで 夕方、夫が玄関のドアを開けて帰ってくる。ズボンの裾に、ほんの少しだけ木の香りをまとった名残がついていた。それは、どこか懐かしく、あたたかい香り。掃除をしても、洗濯をしても、家のどこかにふわりと残る、今日という日のしるし。「おかえり」と声をか... 2025.07.11 Uncategorized
Uncategorized シャワーと麦茶と、ちょっとだけ自分を甘やかす夜 朝からじわじわと暑くて、動き出す前からすでに汗ばんでいるような一日でした。介護の仕事は、ただ立っているだけでも、動いていても、どちらにしても体力を使います。しかもこの季節、マスクをつけたままの作業はほんの少し動くだけで息が上がってしまうこと... 2025.07.10 Uncategorized
Uncategorized そっと動く人、そっと見ている人 朝のフロアに入ると、食器がまだ山のように残っていて、トイレの誘導や、オムツ交換もこれから…という状態でした。朝食が終わっていない利用者さんもいて、「ああ、これから全部やっていくんだな」と一人、気持ちを切り替えます。周りを見渡しても、特に動き... 2025.07.09 Uncategorized