おがくずってこんなにいい香り?建具屋から生まれたひのきサシェ」

「おがくず」と聞くと、どんなものを思い浮かべますか?
木を加工する際に出る、ふんわりとした細かな木のくず。
わたしが扱っているのは、国産のひのきを加工する過程で生まれた、清々しい香りのおがくずです。

このおがくずを、お茶パックにひとつずつ手で詰めて、お届けしています。
ひのきの香りには、リラックス効果や消臭、抗菌作用があるといわれていて、日常の中にほっとする香りを添えてくれます。

🛁 暮らしの中で、そっと香る

サシェは、靴箱・トイレ・クローゼットなどに置くのはもちろん、自然な香りを楽しめます。

  • 水に濡らさずお使いください。
  • ラッピング・メッセージカードには対応しておりません。

🪵 ものづくりの途中に生まれる、ちいさな贈り物

このおがくずは、建具屋で働く夫の工房から生まれたものです。
木材を整える過程でこぼれ落ちるおがくず。
ふとした香りの中に、森の記憶や懐かしい景色がよみがえる気がしています。

毎日の暮らしの中で、少しでも「ほっ」とする時間を。
そんな想いで、今日もおがくずを袋に詰めています。

🛒 メルカリで販売中です

https://jp.mercari.com/item/m58094541281

🌲 最後に

自然の香りは、強くは主張しません。
けれど、そっと鼻を近づけたとき、心がほどけるような優しい香りがふわりと届きます。

あなたの暮らしにも、ひのきの香りをそっと添えてみませんか🌿

コメント

タイトルとURLをコピーしました