職人のタオル

タオルの役目

朝の洗濯かごに、昨日より多くのタオルが入っていた。

ああ、昨日も汗をかいて頑張ったんだな。

梅雨の湿気と夏の気配が重なるこの時期、
現場に出れば、すぐに汗でびっしょりになる。

旦那は建具屋。
木を扱う職人の手は、いつも何かに触れている。
タオルは汗を拭くだけじゃなく、
時にはちょっとした切り傷をおさえるためにも使われる。

作業台の角、木のささくれ。
ほんの少し気が緩んだ時にできる傷。
しっかりと止血して、すぐにまた作業に戻る。

だから、我が家にはタオルがたくさんある。
どれも、ちゃんと役目を果たしている。

干されたタオルが風に揺れているのを見て、
「今日も一日、おつかれさま」と思う。

暮らしの中の、見えないやりとり。
タオル一枚に、ありがとう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました